-
施設のPRをお願いします。(雰囲気、職場環境など)
当施設は令和2年8月に開設をしました、地域密着型特別養護老人ホームとなります。入居者29名、併設ショート11名、、計40名の方々の介護・看護を行っております。家庭的で落ち着いた雰囲気の中、少人数単位の手厚いケアで、入居される方が望む「暮らし」を創り継続していくため、入居者の尊厳を守り、入居者主体の支援を心掛けています。また、充実したICT設備を導入し、業務負担の軽減にも努めています。 -
入職者の受け入れ体制を教えてください。(教育など)
入職後は5日間程、施設の理念、方針、各種規則等の研修を行い、まずは施設の理解に努めていただきます。研修と並行し、OJTを通じて看護業務の説明を行っていきます。具体的には、既往歴に応じた予防的な視点を持った健康管理(医師との連携や医療面からの助言等)並びにそれぞれの入居者が望む暮らしを実現するために、日常生活全般(食事・入浴・排泄・睡眠等)の中でその人が必要としている部分を介護職員と協働して支援することになります。 -
子育て中の職員への支援などのワークライフバランスについて教えてください。
当施設は、定時退社が基本です。仕事とプライベートをしっかりと区別し、充実した生活を送ることができます。有給休暇の取得率も非常に高く、気兼ねなく子供行事等にも参加できます。各種規程も充実しており、育児休業の取得率・育児休業後の復職率も100%を誇っています。職員のワークライフバランスを守ることは施設としての使命であると考えていますので、誰もがやりがいを感じ、充実感を得られる職場環境を目指しています。